top of page

新卒看護職員の離職率は10.2%

 日本看護協会は3月29日、「2023年病院看護実態調査」の結果を公表しました。それによりますと、 2022年度の離職率は、正規雇用看護職員が11.8%、新卒採用者が10.2%と昨年調査とほぼ同様の結果でした。



*正規雇用看護職員は、11.8%(対前年比0.2ポイント増)

*新卒採用者は10.2%(対前年比0.0ポイント減)

*既卒採用者は16.6%(対前年比0.1ポイント減)


 新卒採用者の離職率は、2022年度、同様の方法で把握してきた2005年以降で初めて10%を超え10.3%となっていました。今回調査でも同様の値でしたので、高止まりの結果となっています。


 また、2022年度の総退職者数が「増加」したと回答した病院は34.9%でした。昨年調査とほぼ同様でしたが、「増加」したと回答した病院のうち41.5%が、新型コロナウイルス感染症が「影響している」と回答しました(昨年度よりも3.5ポイント増)。新型コロナウイルス感染症の蔓延が一定程度影響したとみられています。

 
 
 

Comments


記事: Blog2 Post

▶当会における「プライバシーポリシー」について
*当協会が個人情報を共有する際には、適正かつ公正な手段によって個人情報を取得し、利用目的を「事例」に特定し、明確化しています。
*個人情報を認定協会の関係者間で共同利用する場合には、個人情報の適正な利用を実現するための監督を行います。
*掲載事例の無断転載を禁じます。

▶サイト運営:全国メッセンジャーナースの会(東京都新宿区) ▶制作支援:mamoru segawa

©2022 by メッセンジャーナース。Wix.com で作成されました。

bottom of page