top of page

第16章・本心を手紙で伝える:山田富恵


 全国メッセンジャーナースの会では、日本で初めて訪問看護を専門とする看護師による民間組織を設立し,在宅看護の基盤づくりに尽力した功績で「第43回ナイチンゲール記章」を受章された村松静子さんの著書『心と絆といのち』をメンバーで朗読しています。


 今回は山田富恵さんの朗読で、第16章「本心を手紙で伝える」をお届けします。


 今後の掲載予定です。第17章「看護の視点から考える脳死・臓器移植」(細井恵子さん)、第18章「看護行為に一貫して責任を持つ“一人開業”」(村松静子さん)、あとがき(仲野佳代子さん)です。



 これまでのバトン朗読は、以下に集約中です。お見逃しがありましたら、こちらからご覧ください。


 
 
 

1 commentaire


静子 村松
静子 村松
26 févr. 2022

山田さん、朗読、ありがとう💖

J'aime
記事: Blog2 Post

▶当会における「プライバシーポリシー」について
*当協会が個人情報を共有する際には、適正かつ公正な手段によって個人情報を取得し、利用目的を「事例」に特定し、明確化しています。
*個人情報を認定協会の関係者間で共同利用する場合には、個人情報の適正な利用を実現するための監督を行います。
*掲載事例の無断転載を禁じます。

▶サイト運営:全国メッセンジャーナースの会(東京都新宿区) ▶制作支援:mamoru segawa

©2022 by メッセンジャーナース。Wix.com で作成されました。

bottom of page