top of page

「死の受容」研究会のご案内

 「死の受容」研究会 第12回定例研究会のご案内です。


 研究代表者の長谷川(間瀬)恵美先生(桜美林大学)から、ご案内いただきました。科学研究費基盤研究C【22K00079】である「患者を看取った宗教者の『死の語り』に関する研究―宗教多元主義の理論と実践」の一環として行われているものです。今回は、メッセンジャーナースの会でもおなじみの原山建郎さん(健康ジャーナリスト)が話題提供で登壇されます。


■概要

*日時:2024年5月18日(土)10:00~12:00

*場所・ZOOM 研究代表者 Virtual Office

288 194 5038

6X61sE


*プログラム

*話題提供者:原山建郎氏(健康ジャーナリスト)

*タイトル:「クオリティ・オブ・デス(Quality Of Death)

     ―泣いて生まれて、笑って死ぬ―<いのち>の限界点をさぐる」

*発表要旨:クオリティ・オブ・デスには、医学的な死(肉体の細胞死)だけでなく、死にゆく過程や遺族に対するグリーフ・ケアを含む広義の「死」がある。出産時に妊婦のいきみと胎児の娩出がもたらす「往相の呼応」があるように、「これ以上は生きられない」と告げる自然死にも「還相の呼応」という<いのち>の臨界点がある。オギャアと泣いて生まれた私たちは、笑って死ぬことができるのか。「老いる・病いる」生き方をさぐる。




閲覧数:56回

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2 Post
bottom of page