top of page

看護ネット・ラーニングを再開

 2001 年に結成された看護ネット・ラーニング研究会(代表;村松静子)は、インターネットを駆使したマンツーマン研修を再開します(図)。講師によるレクチャー「学習のポイント」と副テキストは、メールで配信します。受講者は、キャンパスである専用ホームページを通じて主テキストと副テキストをもとに、講師が投げかける「問い」について考えを深めていきます。質疑応答は専用のメールで行い、またグループでの討論は専用掲示板などで実施します。講座は最終配信の「課題」を提出して終了となります。終了した受講者の方には、修了証を送ります。


 看護職に役立つ「信頼を育てる コミュニケーション&カウンセリングマインド」はメッセンジャーナースの認定に関心のある人たちにも役立つということで開講しています。2010年以降は、メッセンジャーナース研鑽セミナーの1回分とみなしてきました。今年度からは、各地での活躍が期待されている「メッセンジャーナース」に視点を当てて、『その1.信頼を育てる コミュニケーション&カウンセリングマインド』と充実させ、さらに認定に優位となる学習内容である『その2.看護の本質に迫る メッセンジャーナースの存在価値を考えよう!』を加えています。どちらも受講された場合に限り、メッセンジャーナース研鑽セミナーのII、Vの2回分と同等に認められるようにしました。


開講日:7月1日

応募締め切り:6月30日

対象:看護職(インターネットのホームページ閲覧および電子メールが使える環境にあること)

定員:20名


個別詳細お問合せは、📞03-5386-2427 または、

Comments


記事: Blog2 Post

▶当会における「プライバシーポリシー」について
*当協会が個人情報を共有する際には、適正かつ公正な手段によって個人情報を取得し、利用目的を「事例」に特定し、明確化しています。
*個人情報を認定協会の関係者間で共同利用する場合には、個人情報の適正な利用を実現するための監督を行います。
*掲載事例の無断転載を禁じます。

▶サイト運営:全国メッセンジャーナースの会(東京都新宿区) ▶制作支援:mamoru segawa

©2022 by メッセンジャーナース。Wix.com で作成されました。

bottom of page